2023年03月18日 15:35
え~・・・ 昨日までの天気は何だったんだ?!っていうくらい今日は寒い。
っつーか、雪降ってるし・・・タイヤ交換しようかと思ったのに・・・💦
ということで、今日はロータスですかね。
先日買ったボディが到着しましたw

今度こそは、キレイなボディを作りたいですね。
頑張りますw
とその前に・・・

シャーシが、どんがらwだったので・・・こちらも形にしておきたいと思いますw
巻線式スピコンとST用サーボ、そしてモーターを搭載します。
ちなみにモーターは・・・転がっていた、540SD!ブラックモータースプリント~!

巻線式スピコンは、モーター線が短いので・・・長い物に交換しちゃいます。
あとバッテリー線も、キレイにはんだ付けしなおしときますw
コネクターは、なんと6Vw 7.2に交換しようかとも思いましたが・・・
ここは当時の味なんで、このままにしときますね。

あとは、これらをシャーシに乗っければOK!

ステアリングには、転がっていたフタバのサーボを取り付けておきます。
巻線式用スピコン用のサーボは・・・サーボベースが無いので、暫く無しのまんまですかね💦
ちなみに、メカデッキは中・後期仕様なので、F2ステアリングセットに入っているサーボベースになりますかね。
2mmビスで固定するタイプの物になります。

モータ配線ですが、スピコンから直結の方が本当はいいと思いますが
長さが足りずに💦 ギボシにしときました。まぁこれで十分でしょw

あとは、アンテナポストを付けて・・・とりあえずシャーシは完成としときます。
次は、ボディに取り掛かりたいですけど・・・ちょっと寒いので💦
そのうちやります・・・💦
ブログランキングに参加中!
お蔭様で15年目となりました!これからも頑張ります!
是非とも↓の2個のバナーをクリックよろしく
コメントも、お気軽に!m(__)m


にほんブログ村

タミヤRCパーツのご注文は、TAMIYASHOP ONLINEで


タミヤショップオンラインアフリエイト接続可能!
自己利用も可能なんで、ラジコンサイト管理者の方、是非登録してみては?


ホビー系ならここしかないっしょ。


お買い物はこちらから~
っつーか、雪降ってるし・・・タイヤ交換しようかと思ったのに・・・💦
ということで、今日はロータスですかね。
先日買ったボディが到着しましたw

今度こそは、キレイなボディを作りたいですね。
頑張りますw
とその前に・・・

シャーシが、どんがらwだったので・・・こちらも形にしておきたいと思いますw
巻線式スピコンとST用サーボ、そしてモーターを搭載します。
ちなみにモーターは・・・転がっていた、540SD!ブラックモータースプリント~!

巻線式スピコンは、モーター線が短いので・・・長い物に交換しちゃいます。
あとバッテリー線も、キレイにはんだ付けしなおしときますw
コネクターは、なんと6Vw 7.2に交換しようかとも思いましたが・・・
ここは当時の味なんで、このままにしときますね。

あとは、これらをシャーシに乗っければOK!

ステアリングには、転がっていたフタバのサーボを取り付けておきます。
巻線式用スピコン用のサーボは・・・サーボベースが無いので、暫く無しのまんまですかね💦
ちなみに、メカデッキは中・後期仕様なので、F2ステアリングセットに入っているサーボベースになりますかね。
2mmビスで固定するタイプの物になります。

モータ配線ですが、スピコンから直結の方が本当はいいと思いますが
長さが足りずに💦 ギボシにしときました。まぁこれで十分でしょw

あとは、アンテナポストを付けて・・・とりあえずシャーシは完成としときます。
次は、ボディに取り掛かりたいですけど・・・ちょっと寒いので💦
そのうちやります・・・💦
ブログランキングに参加中!
お蔭様で15年目となりました!これからも頑張ります!
是非とも↓の2個のバナーをクリックよろしく

コメントも、お気軽に!m(__)m


にほんブログ村
タミヤRCパーツのご注文は、TAMIYASHOP ONLINEで

タミヤショップオンラインアフリエイト接続可能!
自己利用も可能なんで、ラジコンサイト管理者の方、是非登録してみては?

ホビー系ならここしかないっしょ。

お買い物はこちらから~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿